熊本県人吉市にある永国寺。曹洞宗の寺院である。奥にある池に幽霊がでたという伝承が残り、幽霊寺の別名がある。うかがった際に知ったことだが、西南戦争で敗れた西郷隆盛が敗走して、この寺に一時的に本営を置いたとのことだった。私は大いに勘違いしており西郷隆盛は熊本の田原坂の戦いで敗れ、そこで自決したものと思っていたが、各地を転々とし鹿児島で最期を迎えたということであった。
ちょうど蓮が咲き始めたタイミングだった。ピンクの花びらが外に向かって白くグラデーションがかっている。
裏手は山に続いている。池は一面蓮に覆われており、わずかに見える水面は幽霊寺にふさわしく不気味な暗い色を湛えていた。
コメント
コメントを投稿