曲水の宴

熊本市北区にある代継宮(よつぎぐう)。割りと奥まった場所にあり、決して参詣者が多いという印象はないが、面白い施設がある。
芝の中にひどく蛇行した水路が掘られている。鮮やかな朱塗りの橋が緑に映える。
この場所は平安時代の宮中行事だった、曲水の宴(きょくすいのえん)の再現を行うためのもの。溝に水を張り、盆にのせた盃を流す、水路の脇に歌人が座り、盃が自分の前を流れる間にテーマに沿った歌を短冊にしたためるという大変風流な行事である。

コメント