雪のち晴れ

今日は曇り予報だったものの、釣り場に行く道中から雨が降り出してきた、そして着いたころには雪に変わっていた。
少し遅れて気合いをいれて入渓。結構な量の雪が降ってきた。1月2月もほとんど降ってないというのに3月の後半の雪は珍しい。山の方は積もり始めているようだった。
魚の反応はほとんどないものの、岩陰から追ってきた12センチほどのヤマメをキャッチ。状況が厳しいと一匹が有り難い。その後は3時間ほど全くの反応が無い時間が続いた。唯一の救いとしては天候が回復し晴れ間が出てきたことである。
場所を変えて別の支流へ向かった。始めは反応得られず、今日はこれまでかと思っていたが、途中から心なしか水の冷たさが多少和らいだ気がして水温を計ってみると朝の場所より2℃ほど高く、9℃ある。湧水のおかげだろうか。深さがある淵でチェイスが有りそこで2キャッチ。さらにその先で21センチの良型を釣り上げることができた。

雪もさすがにこれで最期だろう。寒さ、釣果とも序盤厳しかったものの後半好転して良い釣行となった。

コメント