ジャケツイバラ

渓流の脇に鮮やか黄色をした花が咲いていた、自然の花というより園芸品種のようにはっきりとした発色をしている。

葉も明るいライトグリーンで、涙型の整った形をしており、南国調な雰囲気もある。葉の付き方からマメ科だろうと想像はついたが名前は知らなかった。

この木はジャケツイバラというらしい。蛇結茨という漢字が充てられる。名前の由来にほ枝がもつれあう様子かヘビが絡まったようにみえることに由来する説と、鋭い棘がヘビをも突き刺してしまうという説があるという。

コメント