6月半ば。梅雨入り後そこそこの雨が降った。川は増水し本流にはまだ入れそうにないため、支流に友人とともに入渓。

支流は濁りもあまりなくなっている。それなりに増水しているが、遡行できる様子だった。入渓ポイントでさっそくヤマメの反応があった。惜しく友人がばらしてしまうが、同じ場所で1尾キャッチ。今日も活性か高い様だ。

その後もポツポツと飽きない程度にヤマメが顔を見せてくれた。小ぶりだかパーマークのはっきりした綺麗な魚体。さっとリリースすると元気に帰っていった。

午後からは昨日、短い距離で10尾を超える釣果があり、その先を温存しておいた場所へ。ここも入渓直後から反応があり、良い形で友人と先行をローテーションできた。小さい渓流なのでサイズはあまり期待していなかったが、退渓直前に21センチのこの日最大サイズをキャッチできた。赤く染まった尾びれが美しい、良い顔をしたヤマメだった。
コメント
コメントを投稿