
渓流でたまに見る光景。浅い透き通った川が緩く流れており、すぐ側に木立が並んでいる。根元はコケに覆われていて、優しく日の光が差し込んできている。

絵に書いたような清々しい景色。釣りの途中でほっとする。残念ながらこういった場所でヤマメが釣れることはあまりない。ヤマメは流れが早く、隠れ家となる岩がある所を好むからだろう。
北海道や海外ではこのような場所が多くあってニジマスなどがいるイメージがあるが、直下に砂防ダム、堰堤(えんてい)などが無い限りは川の勾配がきつい日本の多くの地域ではあまり無いのも当然だろう。
釣れない景=NGな景なのだが、この景は好きだ。
コメント
コメントを投稿